猿の気まぐれ日記

こんにちは!このブログでは、ボイトレの知識やカウンセリング の知識や知恵、本の感想などを気まぐれで綴ります。

2019-10-01から1ヶ月間の記事一覧

ウミガメのスープ

manyluckyheart.com ↑「ウミガメのスープ」といえば、水平思考推理ゲーム。 水平思考推理ゲームといえば、「ウミガメのスープ」。 というくらい、「ウミガメのスープ」という問題は代表的です。 とある男がレストランに立ち寄り、「ウミガメのスープ」を注文…

猿の読書日記「伊坂幸太郎・砂漠」

今回の猿の読書日記は、伊坂幸太郎の「砂漠」です。 この小説は、主に大学生の日常や、大学生になってからの性格の変化(大学デビュー)をえがきつつも、そこに少し「超能力」であったり、「詐欺グループ」であるような非日常要素をたしたような内容になって…

猿の読書日記(伊坂幸太郎・SOSの猿)

こんにちは!今回は、新コーナーの猿の読書日記です!(^^)! まずこのコーナーで一つ目に紹介する本は、伊坂幸太郎の「SOSの猿」です。 この本の軸となっているテーマを自分勝手に分析してみると、「原因」「共感力」「悪魔を使った罪悪感の軽減」この3つが大…

アドラー心理学・承認欲求・課題の分離

今日は、「嫌われる勇気」でおなじみの、アドラー心理学について話していこうと思います! みなさんは、自分は承認欲求が強い方だと思いますか? アドラーは、承認欲求を明確に否定しています。しかし、現代のカウンセラーや精神科医などの方々の中には、承…

心理的タイプ・中年の危機

心理的タイプとは、心的態度「内向」「外向」を軸に、四つの心的機能「感覚」「直観」「感情」「思考」を組み合せ分類された八つのタイプの性格のことです。つまり人によって個性があり、モノの見方や判断の仕方が異なってきます。四つの心的機能は、「感覚…

鬱病について

自我は、外の世界やエスや超自我に絶えず脅かされています。そのため、自分が傷つかないように防衛をし、外の世界との適応を図っています。ここで防衛機制が働くことになります。フロイトは、人間の心について、今、気が付いている心の部分「(意識)」と、…

エス・超自我・自我

今回は、エス・超自我・自我の観点から、ボイトレカウンセリングをしていこうと思います 。 これからの文章は、下の本から参照しています。 わかりやすい臨床心理学入門 [ 小山望 ]価格:2530円(税込、送料無料) (2019/10/2時点) 心にはエス・自我・超自我…

プライド・サイコパス

今回から、カウンセリング 系の記事を書いていこうと思います。 まず始めに言っておきたいことが、記事の題名にあるような、プライドやサイコパスという言葉に縛られ、必要以上に自己嫌悪に陥ったり、自分を変えることをためらったり、他人をむやみに否定し…